• ホーム
  • iLoan Calc
  • omoide
  • お問い合わせ
  • 開発者について

ローン条件の設定

iPhone

「ローン条件」タブで設定します。

iPad

左上のエリアで設定します。


基本設定

ローン試算をするためには、「借り入れ額」「金利」「期間」「返済方法」の設定が必要です。返済方法は、月々の返済額が一定となる「元利均等方式」と、返済時の元金が一定となる「元金均等方式」から選択できます。

 

※ 住宅ローンでは「元利均等方式」でのご契約が一般的です。

金利設定

金利タイプは、「固定」「段階式固定」「変動」から選択可能です。段階式固定金利タイプでは、実際の金利変更に合わせて設定してください。変動金利タイプでは金利の変化を予測して設定してください。なお、金利情報は半年ごとに設定可能です。

 

段階式固定金利タイプを設定すると、金利が変わるときに月々の返済額も再計算されます。変動金利の場合、5年ごとに返済額が見直されます(5年ルール)。詳しくは、試算方法の詳細をご参照ください。

ボーナス設定

金額の設定方法を選択します。

  • ボーナス返済時の増額分:ボーナス返済時に、毎回の返済額に上乗せする金額を設定できます(例:ボーナス時には追加で15万円返済する)。
  • 借り入れ金額の内訳:ボーナス返済に充てる合計金額を設定できます(例:借り入れ額3000万円のうち800万円をボーナス返済に充てる)。

設定方法に応じて金額を入力してください。なお、ボーナス返済時の増額分を選択した場合、試算時に、月々払い分とボーナス払い分の割合が決定され、実際に設定可能な増額分が決まります。実際の増額分は、試算結果画面で確認が可能です。

繰上返済設定

金額と実行年月を設定したら、繰上返済の方法を選びます。

  • 返済額軽減:毎回の返済額を軽くします。
  • 期間短縮:ローン借り入れ期間を短くします。毎回の返済額は変わりません。

繰上返済の方法は、返済ごとに設定が可能です。

 

試算時の繰上返済の金額が、設定した金額と異なる場合があります。詳しくは、試算方法の詳細をご参照ください。

返済に関する情報

「返済開始日」と「返済開始時年齢」を設定することで、試算結果にて「完済日」や「完済時の年齢」を確認できます。

 

「融資実行日」を設定することで、実行から返済までの間に発生する利息も試算に含まれるようになります。特に借り入れ額合計が大きい場合に、より具体的な利息計算が可能となりますのでご活用ください。

その他の操作

「新規作成」で、新しいローン条件の設定を開始します。iPadでは、左上の ボタンから新規作成できます。

 

「保存」で、設定中のローン条件を保存することができます。保存したローン条件は、「保存データ」から呼び出したり、PDF・CSVにして出力することができます。

  • 機能概要
  • 使い方
    • ローン条件の設定
    • 試算結果の確認
    • ローンの比較
    • 保存データと出力
    • 試算方法の詳細
  • プライバシーポリシー

Apple、Appleロゴ、iPhone、iPadは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
(c) Natsuko Nishikata
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • iLoan Calc
    • 機能概要
    • 使い方
      • ローン条件の設定
      • 試算結果の確認
      • ローンの比較
      • 保存データと出力
      • 試算方法の詳細
    • プライバシーポリシー
  • omoide
    • 機能概要
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 開発者について
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します